成人式のお祝いは、基本的には身内のお祝いとなりますので、お返しの必要はありませんが、それだけに、本人が直接お礼を伝えることがマナーとなります。
親戚や友人など、もらいっぱなしが心苦しい場合には、内祝いとして品物を贈ります。
その際の金額の目安については、いただいた金額の3分の1から半分の金額が目安となります。
内祝いの時期については、お祝いをいただいてから2週間〜3週間以内がお返しをする目安となります。
熨斗紙の表書きは「内祝」とし、水引は紅白・赤白の蝶結びとなります。
熨斗紙は、成人した本人の名前で贈るようにします。
贈る品については、食品や日用品など、誰にでも喜ばれる実用的な消耗品が人気となっています。
★